SSブログ

新型インフルエンザにかかったら。 [医療関係]

こんばちわ、なちです。

今日もインフルエンザの波は止まりませんでした。。。
うーん、、、うちの地域は比較的流行してなかったんですが、、、学校閉鎖も始まったり、ピークの始まりが来た感じがします。

新型インフルエンザは、ほぼ全ての人が数年のうちに感染すると昨日のブログに書いたんですが、、、
今日はかかってしまった時について。

まず病院へ行って、インフルエンザA型と診断されたなら、今ですとほぼ新型インフルエンザで間違いないと思います。ですので、新型インフルエンザだと思って、治療・対策をとってください。

まずは、学校・仕事はお休みしましょう。
今回の新型は弱毒性と言われていますので、熱があっても頑張れば仕事は出来るかもしれません。強毒型の場合では、感染した人はまず出歩ける状態にはならないので、逆に流行は急速には広まらないかもしれないんですけど、弱毒性の場合では出歩けるだけに感染が猛烈な勢いで広がっていきます。
しかし、弱毒性と言われているのはあくまでも毒性なだけで、感染力(他の人にうつっていく力)はかなり強いです。
ほぼ全ての人に免疫がないため、感染を100%防ぐことはできません。
職場の仲間、家族にとっても迷惑なので、出歩かず、家の中でじっと治るまで療養してください。

新型インフル患者の同居する家族も、感染している可能性が高いので、特別な用事がない限りは人混みへ行くことは控えた方がいいですね。

患者さんはまずは薬をきちんと使って、医師の指示通り最後まで服用しましょう。
途中でよくなっても、飲みきることが大切です。
タミフル、リレンザだけでなく、抗生物質や抗炎症剤などが一緒に出ている場合も、二次感染の予防(インフル肺炎の予防)やインフル症状と併発したノドの痛みや咳・鼻水などにこれらの薬は効果がありますので、自己判断せず、決められた通りに服用してください。

患者本人はもとより、家族の方も咳エチケットを守り、マスク・手洗い・うがいを励行してください。
マスクは、ウィルス対策があるものを選んでください。
私も何軒か薬局を見ましたが、ウィルスは通してしまうマスクですよ!とポップを書いている薬局は、ありませんでした(ある意味当たり前ですけど・・)
N-95のような特殊なマスクは、普通の人が使う必要性はないと思います。というか、使っても息苦しいので、普通の会話も苦しいです。
オススメは、どのメーカーでも良いと思うので、風邪対応のものを使ってください。風邪対応のものは、ウィルス飛沫に対応してます。インフルエンザは飛沫感染が主ですので、ウィルス飛沫を防ぐマスクを選ぶとよいと覆います。
花粉タイプでは目が粗いのでウィルス飛沫は通ってしまいますが、マスクをすることで口腔粘膜が乾燥から守られること、飛沫を拡散させないこと、これらの目的では花粉タイプをすることにも効果があると思われますが、出来るならウィルス対応、風邪対応のものを選んでください。
ガーゼよりも不織布マスクという使い捨てのマスクがよいですね。1日1枚ですが、まだそれほど感染が身近でないなら、汚れたら替えるというのでもよいのではないでしょうか。

話が、インフルエンザに掛かったら、から逸れたような感じがしますが、新型になった場合、気をつけたいのがインフルエンザ脳炎と肺炎、つまり重症化です。
突飛な行動をとる、意識がぼんやり・意識がなくなる、うわごとを言う、息苦しい、激しい咳など一つでも起きたら、すぐに医師に相談してください。
新型の重症化は誰でも起きうる可能性があり、しかも急速に致死的な状況になります。
外国では平均6日で死亡、先進国では8日から14日で死亡というのが亡くなる場合のケースのようです。
新型の患者の1-2%くらいの方が入院するといわれているので、少しでも症状に変化が出たら、ためらわずに医師に相談、医療機関受診をしてください。

脱水症状になるかもしれないので、水分補給はマメに。
患者は家族とは別室ですごし、患者のいる部屋は湿度を高めに、時々換気もしてください。

しかし基本的には、手洗いとうがいです。
手洗いは薬用石けんでウィルスを洗い流す、消毒用アルコールを使ってもよいですが、アルコールでなくちゃダメということはないですし、アルコールは脱脂作用があるので皮膚の弱い人は向きません。
手洗いをして、乾いたら、ハンドクリームなどを使って、ケアをしましょう。
なちも今年は早めに手荒れが来てしまったので、ハンドクリームを使い始めました。

うがいは、薬を使う方が効果的ではありますが、水や一般的な民間療法(出がらしのお茶、スプーン一杯の塩など)でも大丈夫です。粘膜がただれている時は(すでにノドが痛いなど)はイソジンなどは刺激が強い場合もあります。
ウィルスは口腔粘膜に付着したら、30分で粘膜に侵入しますので、なるべくこまめにうがいをしてください。特に家に帰ってきたら、手洗い・うがいをまずするという感じですね。

まぁ、、、かかってしまったら、ちゃんとお医者さんに行って、薬をちゃんと飲んで、ジタバタせずにゆっくり休むことです。
ほとんどの人は重症化せずに軽症で済むので、あまり怖がらずに冷静に対処してください。
もし分からないことがあったら、医師や薬剤師などに聞いてくださいね。
誰でもかかる、みんな感染すると思って、きちんと治療、予防を行って、感染拡大防止を一人一人が心掛けることが大切です。

お互いに健やかな毎日を過ごしましょうね。


2009-10-17 20:45  nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 5

ミィシャ

うちのほうでも、学校閉鎖や学年閉鎖が相次いでいます。
うがい、手洗い、マスク……。
思いつくことは、してますが……。
この冬は、どうなってしまうのでしょうね……。
by ミィシャ (2009-10-18 20:25) 

ちょんまげ侍金四郎

我が子の保育園でも8人感染して休んでますという報告と、感染した際の対処方法のお知らせプリントが来ました。
下町の劣悪な環境で育った父ちゃんも、せめて我が子にだけはワクチンをと考え始めましたが、しかし自分は感染しても発病する気がしません。。。アホですね(笑)
by ちょんまげ侍金四郎 (2009-10-19 15:54) 

なち

>ミィシャさん。
niceありがとうございます!
本当に今年の冬どうなるんでしょうね。
この前勉強会があったんですが、免疫に非常に詳しい薬剤師の講師が一番何があるか分からないと言ってました(笑)
しかし今の時期の流行具合は、うちの薬局では毎年季節性が流行している状況と同じ数なので、今以上の猛烈なピークが来たらと思うと憂鬱です(笑)
ワクチンの接種は出来なさそうなので、この際新型にさっさと掛かってしまいたく思います。
患者が来たら消毒してしまうという矛盾もありますがー…。
by なち (2009-10-19 20:26) 

なち

>ちょんまげ侍金四郎さん。
niceありがとうございます!
オジサマの新型の患者さんは皆さん、自分は大丈夫だと思ってたって言われました(笑)
感染しても特有症状の出ない人はいますが、逆に厄介で、出歩いたりしてウィルスを拡散しちゃうんですよね。
お子さんの予防接種は受けれる環境にあるならオススメします。
万が一を防ぐのは、今はワクチンしかないですからね。
しかし毎日インフル患者さんは増えていってるんですよね。
冬が怖すぎます(笑)
by なち (2009-10-19 20:35) 

なち

>omiya1さん。
niceありがとうございます!
by なち (2009-10-26 01:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。