SSブログ

混合栄養でのミルク量について(生後0~5ヶ月前半)追記あり [育児]

こんばちわ、なちです。

娘の生後0-3ヶ月までの授乳(混合栄養)の記録です。
主にミルク量に関する記録になってます。

興味のある方のみ、DOぞ☆


母乳の与え方は、左右5分ずつを2セット(計20分)と指導されたが、娘は中々おっぱいを離さず、1時間近く吸い続けることも何度もあり。その後もすぐに泣くので、またおっぱい。ゆえに、1日中授乳をしていなければならず、ほとんど何もできないことも。

<生後0ヶ月、新生児期>
生後4日 退院。産科にてミルク量は1回40mlと指導。母乳は産科では4ml程度。胸に血管が浮き出るほど発達してるので、助産師からは母乳は出るから頻回で授乳してねと言われる。この日はミルクを10-20mlしか飲まない回もあり
生後5日 右胸が痛いほど張る
生後6-12日 ミルク40ml飲ませると、1-3時間ほど寝てくれる時あり。生後10日には40では足りない感じも
生後11日 ベビースケール届く。出生体重+95g。母乳8回、ミルク6回
生後13日 ミルク量が適正か不安だったので、産科へ電話にて相談。ベビースケールをレンタルしたので、母乳量がその時最大25mlのことを伝えたら、ミルク量を40→20mlに減らし、さらに頻回授乳し、母乳量が増えるよう努力するようアドバイスあり。助産師より、この時期は母乳+ミルク=60mlくらいになるようにミルクを調整するといいと言われる。一気に母乳を与える回数がそれまでの8-10回から12-16回に増える
生後14日 体重+150g。母乳16回、ミルク7回
生後15日 頻回授乳のため、乳首がヒリヒリする。ピュアレーン塗布も良化せず
生後16日 膀胱炎発症もあり、授乳に体力が追い付かないので、ミルク量を40mlに戻す
生後18日~ 夜間のみ(夜8時以降)ミルク量を60mlに増量。日中は40mlのまま
生後20日 おっぱい・ミルクを与えても1日中グズグズ
生後21日 体重+335g。母乳8回、ミルク6回
生後18-30日 母乳1日7-10回、ミルク1日6-7回
生後26日 1ヶ月検診。ミルク量は今のまま40mlで良いと言われる。ミルク量を減らすのが大変だったら、ミルクの回数を減らすよう指導あり。夜間減らすのは大変なので、朝1回減らすところから始めてみてはと。体重+482g(産院で計ったのでおむつ込と思われる)。ちなみに検診前にミルクを80ml飲ませたら、検診中含め4時間寝続ける。母乳6回、ミルク8回
生後28日 初散歩。母乳12回、ミルク7回。朝のミルクを減らすよう努力中
生後29日 日中ミルクの吐き戻し多いため、ミルク量を一時減らす。母乳8回、ミルク6回

<生後1ヶ月>
生後31日 母乳量右20ml、左30ml(計50ml)に成長。ミルク量は今までと同じ
生後36日 里帰りから戻る。大人と一緒にお風呂に入るように。
生後41日 体重+482g。母乳7回、ミルク7回
生後42日 日中のミルク量を60mlに、夜間を80mlに増量。母乳8回、ミルク6回。
生後48日 乳児湿疹のため、小児科初来院。母乳6回、ミルク5回
生後49日 散歩後、吐きそうに顔をゆがめる。心配したがその後いつも通りに
生後50日 体重+895g。体重の伸びが良くないので、昼過ぎよりミルク量を100mlに増量。母乳4回、ミルク6回
生後51-60日 母乳5-7回、ミルク4-6回
生後52日 体重+1095g。母乳6回、ミルク6回
生後56日 体重+1250g。母乳6回、ミルク5回

<生後2か月>
生後60日前後を境に、夜0時~5時まで寝てくれるように。
生後60日 体重4050g
生後61日~ ミルク量増量(日中120ml、夜間140ml)。母乳4-5回
生後67日 身長+4cm、体重+1455g。母乳5回、ミルク4回
生後68日 満腹量が100-120mlになり、140mlはあまり飲まない。母乳5回、ミルク5回
生後72日 体重+1515g。母乳2回、ミルク4回
生後75日 保健師による新生児訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)。体重測定してもらったが、体重は少な目だが、成長曲線内なのでまぁまぁとのこと。体重+1640g(おむつ込)。母乳4回、ミルク5回
生後79日 日中140ml、夜間160mlに増量するが、その数日後、その量は飲まなくなり、昼夜とも120mlに戻す
生後80日~ 昼寝を午後2時から2-3時間するように。
生後81日 体重+1795g。母乳3回、ミルク6回
生後85日 体重+1845g。母乳2回、ミルク7回
生後87日 朝、ミルク直後に大量に吐く(吹き出すような感じ)
生後90日 初節句、お食い初め。体重+1945g。母乳3回、ミルク5回


生後1ヶ月過ぎから、母乳→ミルクの順番でなく、ミルク→母乳の回もあり。母乳は主に寝かしつけのために。母乳が先だといつまでもおっぱいを離さず、何もできないので、ミルクを先にした。
それでも6ヶ月末まで、おっぱいは出ましたし、娘も飲んでくれてたので、体重の伸びはゆるやかでしたが、これはこれで良かったんじゃないかと思います。

出生間もない頃は、産科ではミルクはむやみに増量すると、おっぱいを吸う力が育たず、母乳も成長しないから、増量せず(出来れば減量、又は減回と言われましたが)、
ママの体調や、子供の様子、成長の具合、仕事への復帰等によって、ママさん自身で混合で行くのか(その場合ミルクの量も)、完全母乳で行くのか、完全ミルクで行くのか、判断されていいと思います。
あくまでも、これはなち自身の記録であり、これが正否いうのではなく、あくまで混合栄養での子育ての一例として受け止めて頂ければと思います。

退院して間もなく、混合での娘のミルク量が、どれくらいがいいのか、その一例となるようなネットのデータがなく、誰かの子育て日記みたいなものでもいいからミルク量が知りたかったし、そういうネットの記事がないことで途方に暮れた時がありましたので、このブログがそういった方々の一つの例になればいいなと思います。

完全ミルクであれば、ミルク缶の量を飲ませればいいと分かるけど、混合の場合、ミルクの適正な量が本当に分からなかった。
ミルクの量はもしかしたらもっと増やした方が良かったのかもしれないし、どの量が正解かは分からない。ただ、私は母乳を枯らしたくはなかったし、でも母乳は少ない。お腹をすかせるのはかわいそう。でも満腹中枢が発達してないので、ミルクは際限なく飲んでしまうので、どの程度が正解かは分からない。今回記した量で正しいとは思いませんが、それでも体重は増えてくれたので、悪くはなかったと思います。

特に新生児期、一か月検診前は、こちらも子育てに不慣れで、産後のホルモンバランスの急激な変化などで不安になるし、赤ちゃんは本当に赤ちゃんで小さくて、だからこそ間違ったことしちゃいけないと、さらにプレッシャーを自分でかけていたようにも思います。ミルクの量の一例だけでもどこかのHPで分かると、本当に安心しました。

尚、体重は基本的にオムツをせず全裸で計ってます。お風呂前に。但し、直前にミルクを飲む時、飲まないで計る時とあるので、一気に体重が増減してることがあります。

私の場合、最初から混合栄養で行くと決めていたので、完全母乳にしようとは全く思いませんでしたから、上記のような感じになっております。最初は混合でも、いずれは完母にと思ってる方とでは進め方が違うかもしれませんね。

混合栄養のメリット
・母体の健康状態に授乳があまり左右されない
・母親以外も授乳が出来るので、スキンシップになる(パパやばぁばは喜んでミルクあげてましたっけ)

産後、授乳に関するHPを調べていたら、完全母乳でないと絶対にダメ!という完母神話なるものがあまりにも多すぎて、その完母神話に押しつぶされそうでした。
始めから混合で行くと決めていたなちですら、混合は悪いんじゃないかと思ったものです。
でも、今では完全母乳でも完全ミルクでも混合栄養でも、子供がちゃんと大きくなれば、授乳手段など何でもいいと思います。あくまでも手段なんです。手段が違っても、愛情はそれには左右されません。
混合だったり完ミだったりすると、肩身の狭い思いも確かにしましたが、私は完母が一番だなんて思いません。完母で良い点は、ミルク代がかからないことくらいだと思いますし。

どんな授乳であっても、周りから色々言われると思いますが、子供の様子を一番知ってるのはママですから、自分の決めた授乳方法を信じて、頑張ってくださいね。

そうそう、、、
3ヶ月検診で、医師に「体重が少なめだから、ミルクを今の倍の1L飲むようにしてね。3時間とか開けなくていいから」と指導されましたが、その後別の小児科Drからは「飲ませてないんじゃなくて飲めないんだから無理やり飲ませる必要はない。無理にさせると授乳が嫌いになる」と言われました。私は後者のDrの意見を受け入れました。
Drによっても色々アドバイスが違いますから、そのアドバイスを上手にくみ取り、育児に取り入れていけばいいんじゃないかと思います。


~追記~  2015.10.8更新

<生後3ヶ月>
生後91日 母乳5回、ミルク5回。ミルクは一日通して1回120ml。ただ140ml飲む回もあり、飲まず90mlの回もあり。おしっこ7回。うんち2回。
生後94日 予防接種。ヒブ・ロタ・B型肝炎・肺炎球菌2回目、4種混合1回目を同時接種。
生後95日 生後2ヶ月からではあるが、夜間0-6時まで寝てくれる。
生後96日 出生体重+2005g。ミルクでも少食な子なので、日中のミルク量は80-140ml。母乳2回、ミルク5回。産後のママの体調相談で保健所へ。産後高血圧(160くらい)を相談。
生後100日~ ミルク量は、その時によってまちまちで、70-140mlの間。とりあえず1回量120mlは作り、足りない時は追加で作る。ただし120ml以上飲むことはまれ。
生後102日 ママ、産後初めて髪を切りに行く。体重+2140g。この日より、ミルクの1日のトータル量をメモするように。この日は540ml。母乳4回、ミルク6回。
生後103日 ミルク540ml。母乳8回、ミルク7回。
生後104日 高校の同級生達が自宅に遊びに来てくれる。ミルク520ml。母乳4回、ミルク7回。
生後107日 体重+2170g。ミルク550ml。
生後108日 自治体の3-4ヶ月検診。医師より体重が少なめなので、「ミルクを3時間とあけず、今の倍飲む」よう指導受ける。倍というとミルクは1L。頑張って550mlくらい飲ませている状態なので、1Lは不可能と思い、育児の難しさに愕然とする。この日は小児科医以外にも、保健師などもフォローの相談をしていたので、1L指導されたとグチを言ったら(笑)、「娘なりに成長してるし、健康そうだし、(医師の指導は)あまり気にしなくていい」と言われる(笑)。しかし、やはり医師に指導されるくらいだから、何とかしてミルク量を増やさなくてはと思い、新米ママなちの鬱々とした日々が始まる(笑)
生後109日 前日に言われた医師の指導を、どこで実践しようかと考えながら、授乳をする。日中お出掛け。ミルク量510ml。母乳4回、ミルク7回。
生後110日 医師の授乳指導から、新米ママなちの迷走が始まった日。ミルク量650ml。前日比+140ml。とにかくミルクが飲めそうなタイミングだったら、授乳する。この日は、6時(90ml)、7時(50ml)、9時(40ml)、9時半(20ml)、10時半(10ml)、12時(140ml)、15時(母乳)、17時半(130ml)、19時半(30ml)、20時(母乳)、22時(130ml)、23時(10ml)・・・ね、迷走でしょ?(笑)。
母乳2回、ミルク10回。母乳を先に飲み、口が疲れてしまうからミルクを飲まないかもと思い、母乳の回数が減り、ミルクの回数が増える。とにかく、授乳の間隔が今までと全然空かず、1日中授乳のことばかり考えていて、気分が滅入る。この日から、娘が哺乳瓶から口を離しても、明らかに飲んでない時は、飲め飲めと強引に口にミルクを入れた時もあり、ママである私が授乳嫌いに。
生後111日 体重+2320g。ミルク量630ml。母乳4回、ミルク10回。
生後116日 体重+2320g。生後111日と同じ体重。
生後117日 体重+2380g。ミルク量660ml。母乳4回。ミルク8回。ミルクはとりあえず1回に120ml作り、残した時は2時間以内ならその残りを飲ませる
生後118日 体重は前日と同じ。ミルク量565ml。この日は昼寝をほとんどせず。
生後120日 春の嵐。ミルク量650ml。

<生後4ヶ月>
生後121日 桜が満開に。「笑っていいとも」最終回。ミルク量690ml。この日の1回に飲む量は60-120ml。
生後122日 消費税8%に。予防接種(ヒブ、肺炎球菌、ロタ3回目。4種混合2回目)。ミルク660ml
生後123日 親子でお花見に。体重+2460g。ミルク量570ml。母乳5回、ミルク7回。
生後125日 前日うんちしておらず、丸一日便秘なので、昼間綿棒浣腸。ミルク量610ml。母乳4回、ミルク7回。おしっこ9回、うんち3回。
生後128日 体重+2590g(ミルク直後で、うんちの後に測定)。ミルク量610ml。マタニティから参加していた育児サークルへ。
生後129日 ママ一人でのベビーカーデビュー。ミルク量620ml。
生後131日 21時就寝のリズムに。娘と一緒に、自治体の離乳食教室へ。ミルク量570ml。母乳4回、ミルク6回。
生後132日 体重+2600g。ミルク量600ml。母乳3回、ミルク6回。体温36.4℃。
生後135日 体重+2710g。体温36.9℃。小児科へ。お腹の湿疹がお腹全体に広がったため、受診。Drより汗疹(あせも)かアレルギーの可能性。汗疹なら生後131日(4/10)の外出時に汗をかいて放置したためか、アレルギーなら季節の変わり目の温度差によるものだろうとのこと。1週間で良化しないなら再受診すること。ついでに、3-4ヶ月検診で言われたミルク量についても相談。この日掛かったDrが娘のかかりつけ医なのだが、「ミルクは飲ませてないのではなく、飲めないのだから、ムリに飲ませる必要はない。少食なのだろうし、その子による。無理強いして飲ませると授乳そのものが嫌いになる。成長曲線の範囲内で娘なりに大きくなってるので、今のままでよい」とのこと。このアドバイスを受けて、新米なちママ救われる思いがする。この日を境に、ミルクの時間が嫌いではなくなる。
生後138日 保健所にて、ママの産後の体調相談(産後高血圧)。血圧を測定し、この日は医師もいたので相談したら、その時の血圧(145)なら経過観察で問題ないとのこと。睡眠不足と慣れない子育てで疲れてるのだろうと。今の血圧で、内科に行っても、おそらく経過観察としか言われないと言われ、逆に安心する
生後140日 体重+2680g。ミルク量500ml。母乳3回、ミルク6回。
生後142日 ミルク量820ml。ミルクの一日量の新記録!!この日は、毎回120mlを飲んでくれたからと、細かい間隔でミルクを飲ませていたためか。母乳2回、ミルク9回。しかし、このミルク量は次の日も、、、という感じでは続かず、この日だけの記録となった(笑)
生後145日 娘、初めてのお泊り。なちの実家へ1泊。この日もミルク量は800ml。母乳2回、ミルク8回。
生後146日 初めての場所に興奮し、前日はほとんど昼寝もせず、就寝も0時と遅かったため、0-8時過ぎまで寝る。体重+2850g。ミルク量565ml。母乳2回、ミルク8回。
生後147日 ミルク量760ml。母乳2回、ミルク6回。ミルクの一日量が増えてきた。
生後148日 ミルク量840ml。ミルク量の新記録!!母乳4回、ミルク7回。離乳食開始直前にして、ミルク量が増えてきた。
生後150日 ミルク量620ml。母乳4回、ミルク9回。ミルクはその時々によって、30-120mlを哺乳。母乳は主に寝かしつけや、グズグズ対策として。授乳の基本はミルク。娘はおそらく哺乳力が強くなく、また食が細いので(母親なちと同じ)、母乳メインの混合というより、ミルクメインの混合栄養となっている。

<生後5ヶ月>
ミルクをたくさん飲むことが出来ず、体重も少なめの娘。4ヶ月後半でスプーンデビューし、親の食事も興味深そうに見ていたことから、生後5ヶ月となってすぐに離乳食開始を決める。これで体重が増えてくれたら、、、と願いを込めて(後日談としては・・・不発に終わるが、笑)
生後151日 体重+2910g。予防接種(4種混合3回目)。離乳食開始。11時に、10倍かゆ小1から。この日はパパが休みだったので、初めての離乳食はパパがあげる。娘は怪訝な顔をしたが、何とか一口食べる。まぁ、、べーっと出すこともあるが。ミルク量550ml。母乳2回、ミルク6回。
生後152日 10倍かゆ小1。ミルク量550ml。母乳1回、ミルク7回。午前中お出掛け。
生後154日 10倍かゆ小1(完食)。ミルク量720ml。母乳3回、ミルク7回。9-13時お出掛け。
生後155日 体重+2960g。10倍かゆ小2.ミルク量680ml。母乳2回、ミルク7回。パパと森林公園へお出かけ(GW)
生後156日 おむつかぶれに。あせもの時に、小児科医からあせもの薬をおむつかぶれにも塗布可(ステロイドweak+抗ヒスタミンの合剤)と指示があったので塗布したら、数日後悪化する。ステロイドで悪化なので、原因は真菌(カビ)によるものと判断。悪化前の治らない時点で、ステロイドは中止していたが、股に境界のハッキリした赤い炎症がある。本人はかゆがったり痛がったりはしてない。家に抗真菌薬はさすがにないので、常備薬のムヒベビー塗布(抗炎症成分のみ)。2日後にはほぼ完治。今までムヒベビーなどの薬を少々軽くみていたが、症状に沿えば、ちゃんと効果があるのだと再認識する薬剤師なち。おむつ替えを不潔にしていた覚えはないが、それでもカビでおむつかぶれするのだなと思う。GW頃の暑くなりたての頃だったので、暑さや湿気に対して油断していたか。おむつかぶれの間、お風呂以外に、股のみシャワーできれいにする回を設ける(1日1回くらいだが)
生後157日 10倍かゆ小3。ミルク量710ml。母乳3回、ミルク7回。離乳食も小さじ3くらいでは、ミルクの一日量には全く影響がない様子。
生後159日 自治体でのBCG接種。体重+3040g。10倍かゆ小2。ミルク量670ml。母乳2回、ミルク7回。今まで予防接種ではあまりグズったりしなかった娘。注射直後は泣くものの、その他ではご機嫌良く過ごしていたが、この日は集団接種のBCGのため、長時間待たされ、注射前からご機嫌ナナメ。接種後も、いつもより長く30分くらい泣いていた。パパが休みだったので、パパはずーっと抱っこであやしていた。
生後162日 10倍かゆ小2、ニンジン小1。お粥以外の野菜を開始。ミルク量560ml。母乳5回、ミルク9回。
生後164日 初寝返り!!うつぶせ→あおむけに。体中にあせもができ、小児科へ。夜、さらに背中や腰まで広がる。10倍かゆ小4、ニンジン小さい1。体重+3150g。
生後165日 小児科医の判断により、あせもで皮膚科を初受診。10倍かゆ小4、小松菜小1。ミルク量800ml。母乳3回、ミルク9回。
生後167日 10倍かゆ小4、かぼちゃ小1。ミルク量530ml。母乳3回、ミルク10回。なち、月経が開始する。ちなみに産後初めての生理は重く、産前はあまり生理痛などに悩まされなかったが、かなり腰が重く、腹痛もあり、体がだるい。しかも生理前半の経血量がかなり増えていて、びっくり。生理が落ち着いたのは、産後1年くらい経った頃から。

とまぁ、、、離乳食開始直後までの記録です。
マス目の少ない育児日記に書いていたものなので、あまりエピソード的なことは書いてないのですが、こんな感じですね。これ以上望まれても出てきません(笑)

繰り返しになりますが、これはなち自身の記録(メモ)であり、これが正否ではないです。私自身、ミルク量や授乳、体重が増えない子供に対してかなり悩んでいて、医師のアドバイスにも振り回されたので、この記録がどなたかのお役に立てるなら嬉しいです。
混合栄養の特集やネットの記事は、、、ホントにホントに少ないですからね。


2015-02-06 16:00  nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 11

ちょんまげ侍金四郎

よく記録してましたね。
うちは全く無いと思います(笑)
by ちょんまげ侍金四郎 (2015-02-06 18:01) 

saolgragaire

なち、情報ありがとう。
記録しないといけないことを、ブログ記事を読んで思い出した。

早速、育児記録ノート代わりのアプリをダウンロードしたよう。そのうち、手書きノートに移行予定。
by saolgragaire (2015-02-07 07:42) 

ミィシャ

さすがですね~!@@

とっても、貴重な記録だと思います。
勉強になります!!
(๑◕‿◕๑)v
by ミィシャ (2015-02-08 19:48) 

マミ

始めまして
今混合で1ヶ月の男の子を育てています。とても参考になりました。授乳回数減っても、半年後も母乳が出るんですね。
枯れないか心配だったので
by マミ (2015-08-21 08:55) 

なち

>マミ様
初めまして。コメントありがとうございます。
初めての育児ですと、何かと心配ですよね。
産科では母乳を!と言われるし、赤ちゃんは泣くし。
私自身、ミルク量に関して、かなり悩んだので、この記事をアップしました。
何かお役に立てていれば、嬉しいです。
お互い、ゆっくり頑張りましょう☆
by なち (2015-08-21 15:08) 

みゆき

初めまして。
もうすぐ2ヶ月になる男の子の母で、混合栄養で子育て中です。
混合栄養、ミルク量、で検索して、こちらにたどり着きました。
参考になる資料や記事が、新生児期のは少しはあるものの、その後のものが全然なくて、凄く参考になりました。
人それぞれだとは思うものの、資料がなさすぎて、本当にこれでいいのか?と気になったり不安な気持ちもあります。
私も完母にはこだわりはなく、でもせっかく出る母乳はたとえ少しでも飲んでもらって、ミルクを足しています。
これから先の飲ませ方が分からず不安でいたので、こちらの記事を見つけた時は本当に嬉しかったです。有難うございました。
by みゆき (2015-09-23 20:53) 

なち

>みゆき様。
初めまして。コメントありがとうございます。
うちはミルクも離乳食も、今の幼児食も、偏食の上、かなりの少食ですので、成長曲線の下限ギリギリを推移してる小粒ちゃんですが、少しでもこちらの記事がお役に立てたなら嬉しいです。

混合栄養は、目安となるミルク量に関する記事や雑誌の特集、助産師の指導が少なくて困りますよね。
母乳で!と言われると、私はそれ以上相談する気がなくなり、一人で悶々と悩んでいた時期がありました。本当は一歳までミルク量と体重の記録があるのですが、なかなか時間がなく、アップ出来てません。
初めての育児で悩むことあるかもしれませんが、お互いゆっくり頑張っていきましょうね。
by なち (2015-09-24 20:10) 

まみ

はじめまして。
生後6ヶ月半の娘がいます。
出産退院後、母乳とミルクに悩まされ検索しましたらこちらに辿り着きました。おかげでミルクをやることに罪悪感を感じず過ごすことができました。本当に参考になるものがないですよね。半年前は今では想像できないぐらいに毎日がストレスでした。母乳神話は恐ろしいです。
生後6ヶ月から仕事復帰をしているので、四六時中 母乳をやることはなくなったのですが、保育園から帰ってくるとまずはオッパイです。最初から混合なのですが、意外とまだ出るもんだなーと感心します。あとはオシャブリ代わりですね。

なちさんに倣って私も記録をずっとつけてます。
思い出というより、必死だった気がします。今はちょいちょい忘れてしまいますが…
by まみ (2015-11-17 17:04) 

なち

>まみ様。
初めまして。コメントありがとうございます。
娘がもうすぐ2歳になりますが、3年用の育児日記を買ったからか、やめ時が分からないからか、まだ日記を付けています。かなり適当な内容ですが(笑)
混合のミルク量については、参考になる資料が少なく、どなたかのお役に立てればとブログアップしました。読んで頂けて、嬉しいコメントまで頂き、ありがとうございます。
過ぎてしまえば、あそこまで母乳神話を恐れることなかったなと思いますが、あの時の私には辛い神話でした。
まだまだ育児真っ只中の、新米ママですが、お互いムリせず、頑張りましょうね。
by なち (2015-11-17 18:26) 

奈央

混合育児について思いつめているところ検索してたどり着きました。
私は母乳が出ているのですが1人目育児のときのおっぱいトラブルがトラウマとなり
現在2人目(新生児)をいずれ完全ミルクにするつもりで育てています。
ミルクの与え方について、貴重な記録をありがとうございました。
とても参考になるとともに勇気づけられました。
by 奈央 (2017-02-23 09:59) 

なち

>奈央様。
初めまして。コメントありがとうございます。
私もミルク量や混合栄養で悩み、誰かのアドバイスを求めていたので、自分の悩んだ記録が誰かの役に立てたらいいなと思い、この記事をアップしました。
少しでもお気持ちが軽くなってくださったなら、幸いです。
私も毎日育児に悩んでおりますが、お互いムリせず、ゆっくり頑張っていきましょうね。
by なち (2017-02-23 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]